第4回認知症カフェ
9月12日(火)「まんまんカフェ」を開催しました。今回のミニ講和は「認知症について」、水戸黄門の歌にあわせて足ふみ体操、今の季節に関するクイズ、ペットボトルを使ってオリズルランの寄せ植えをしました。 オリズルランはとっても縁起のいい植物で、玄関などにおいてもいいそうです...


敬老会
9月18日敬老の日にあわせて、敬老会を行いました。 今回も各部署ごとでの開催とはなりましたが、 お祝いのお弁当と祝まんじゅう 職員による出し物や一緒に歌ったり、踊ったり 楽しいひとときを過ごしていただきました。 中でも大根踊り楽しそうでした。


第3回 認知症カフェ
6月20日(火)2年6ヶ月ぶりに「まんまんカフェ」を開催しました。 今回は「脱水について」のミニ講和とうちわの飾り付け、合間に間違い探しや手遊びの輪っかつかみをしました。 最後に、手作りトライフルケーキとコーヒーを食べながらおしゃべりしました。...


母の日
5/14 母の日 お茶会の前にカーネーションの標的に向かってボールを投げたり、 くじ引きをしたりして母の日を楽しんでいただきました。 標的をよく見ると手が出ています。 中に職員が入って、台車で1人1人そばまで移動してまわっていました。...


水連と菖蒲
雨上がり施設の前に水連と菖蒲がきれいに咲いています。 梅雨ももうすぐですね。


桜満開
施設の中庭の桜が先に咲き始め、前庭の桜も咲き誇っています。 3月の末から順番に、ドライブに出掛け近隣の桜も満喫していただいております。 桜の花に、みなさん自然と笑みが出ていたような感じがしました。


"大根の どこを切っても 水の音"
四国新聞社の年間最優秀賞を受賞されました。 おめでとうございます。


お正月
あけましておめでとうございます。 外は寒いですが、いいお天気になりました。 コロナ対策をしていただき制限のある中、 面会に来ていただきありがとうございます。面会の方は一旦1/3で終了とさせていただきますが オンラインの方は順次行っておりますので、ご利用ください。...


まんのう町社会福祉協議会会長表彰
令和3年12月13日まんのう町役場 仲南支所にて 表彰式がありました。 当法人より初めて厨房の西岡さんが、表彰されました。 おめでとうございます。


クリスマス会
クリスマスイブの日にクリスマス会を行いました。 ささやかですが、お一人お一人にクリスマスプレゼントを手渡しさせていただきました。 まだまだコロナ禍で面会制限等でご迷惑をお掛けしておりますが、 ひと時でも楽しんでいただけたかなぁと思っています。

